
保健・福祉
保健・医療・福祉の増進
Tweets by muro_katsusen |
開催場所はすべて活センです。
なお、この情報は8月時点の予定であり今後の状況によって延期や中止となる可能性がございます。
活センでは、新型コロナウイルス感染拡大防止に際し、室蘭市が示すガイドライン等に基づき運営しています。
皆さまにはご不便をおかけしますが、引き続きご理解とご協力をお願いします。
会議・講座 スペース |
○事前に活センに予約をお願いします。 ○人と人との距離を十分に確保し、適切なマスクの着脱と咳エチケットに努めてください。 |
印刷室 | ○事前に活センに予約をお願いします。 ○予約の際には日時、製版・印刷枚数、来館人数をお知らせください。 ○室内の密集を避け、必要人数でご利用願います(原則4人まで) |
ご来館の皆さまへ | ○発熱および体調不良の方は来館をお控えください。 ○マスクの着用は個人の判断にゆだねますが、状況に応じて適切なマスクの着用及び咳エチケットに努めてください。 ○出入口に消毒液を用意していますので、手指消毒をお願いします。 ○スタッフのマスク着用は当面の間継続します。 |
市民活動団体、町内会・自治会を対象に、感染症の拡大防止のため、当日の参加受付時に必要な対策の一つとして、発熱者がいないかどうかを接触することなく瞬時に測定できる体温計を貸し出します。
「市民活動ガイドブック」を改訂いたしました。活センで配布していますので、みなさまの活動にお役立てください。
市民活動ガイドブック(第5版・令和2年発行)はこちらです。■掲載内容の訂正について
「市民活動ガイドブック第5版」の掲載内容の一部に誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。
訂正箇所
120ページ 「まちづくり活動のための各種助成金制度」
室蘭市社会福祉協議会「ボランティア活動費補助金」助成期間
誤:5年→正:単年度
123ページ 森と緑の会緑化公募事業「ゴルファー緑化事業」助成額
誤:10万以内→正:30万以内
123ページ 森と緑の会緑化公募事業「緑と水の森林ファンド事業」
誤:10万以内→正:50万以内
126ページ 胆振地方男女平等参画センター(ミンクール)
誤:0143-43-8184→正:0143-44-8184
129ページ ふれあいサロンよってけ浜町
修正:2021年1月閉館
※ホームページに公開しているデータにつきましては修正済みです。
室蘭市内の市民活動の拠点です。活動に関する情報の受発信、印刷物の作成、打合せなどにご活用ください。
対象は、自発的で営利を目的とせず、また宗教・政治が主たる目的ではない活動をしている団体(人)、またはこれからしようとする団体(人)。
保健・医療・福祉の増進
男女平等参画社会の形成促進、子どもの健全育成、社会教育の推進、人権擁護・平和推進
環境保全
学術・文化・芸術・スポーツの振興、科学技術の促進、情報化
まちづくりの推進、地域安全、観光振興、地域振興
災害救済、国際協力、経済活動の活性化、職業能力の開発・雇用機会の拡大、消費者の保護、市民活動団体の運営または助言・援助